Nefertari Tarots.

♰ネフェルタリ・タロット解説サイト♰

当ブログは、ネフェルタリ・タロットの解説に特化しております(ˉ﹃ ˉ)

14.節制

f:id:amon3223:20220614062709j:image

絵柄解説

有名なツタンカーメンの黄金の棺の外側の石の棺にこのイシス*1が描かれています。農耕の神、(夫オシリスの)玉座を護るもの、また死と再生を繰り返す豊穣神の妻。本当はこの右側に死者を守護する四柱の女神たちのうちの一人「葬祭の神」ネフティス*2もいます。

正位置

循環、順調、調和、管理、淀みない

物事は順調に進み、協調していくと、その意味を受け取って良いでしょう。短期間で崩れることは無く、安定して今後も継続すると読み取れます。何事もほどほどにという謙虚な態度が節制の本質なんだと思います。長生き、小吉

逆位置

浪費、淀み、不均衡、停止、惰性

節制のカードが逆位置で場に開かれると、その占いで問い掛けた結果については、望みが叶わず崩れはじめると解釈して良いでしょう。自制を表すカードが反転するので、心が感情や衝動に翻弄されて、抑えることが出来ず、浪費や消耗を重ね、時には不誠実な行動に出ることもあります。

 

© 2022 Nefertari Tarots.All rights reserved.