#カップ
絵柄解説 カップのエレメントの水とキングの火属性が掛け合いはまさに鬼に金棒、聖杯の器に相応わしい寛大さ、包容力を意味します。 正位置 成熟した心、大器、親切、寛容、頼りがいのある 優しくも冷静な成熟した心で周りの感情に左右されないことを表しま…
絵柄解説 正位置 女性からの愛情、母性愛、援助、良妻賢母、見守る 逆位置 我儘な愛情、嫉妬、偽りの恋人、不安定な感情、堕落的な行動 絵柄解説 カップとクイーンのエレメントは水属性で全てを包み込む包容力と愛情に満ちた母の意味を持ちます。 正位置 女…
絵柄解説 カップの水のエレメントとペイジの土のエレメントが掛け合わさり魅力があることを意味します。真っ直ぐに見つめる純粋な気持ちが表れています。 正位置 純真無垢、幼い、直感的、疑わない、素直 総:親切な行いをして周りを癒そう 金:感性が生かせる…
絵柄解説 正位置 幸せな結婚、心の満足、平和と愛、円満な家庭、希望が叶う 逆位置 家族の不調和、不仲、孤独、落胆 絵柄解説 10の聖杯に囲まれた華やかな場所で男女が安心して会話しています。 正位置 幸せな結婚、心の満足、平和と愛、円満な家庭、希望が…
絵柄解説 正位置 願望成就、満足感、達成感、夢を叶える、贅沢 逆位置 非現実的な夢、贅沢な不満、満たされない欲望、高慢な態度、保身に走る 絵柄解説 9つの上下にある聖杯と家族の幸せな様子が描かれています。 正位置 願望成就、満足感、達成感、夢を叶え…
絵柄解説 8つの聖杯は今までの実績や経験を意味します。聖杯の半分は沈み、地面に突っ伏していることから挫折してる様子が伺えます。 正位置 過去との決別、現状への失望、執着を捨てる、興味が無くなる、再スタート 総:今の問題は長くは続かないので継続す…
絵柄解説 正位置 夢想、空想、想像に捕らわれる、地に足がつかない、精神的な依存 逆位置 現実的な活動、イメージの現実化、夢から目覚める、理想に幻滅する、依存からの脱却 絵柄解説 女性の頭上に7つの聖杯があちこち向いており空想にとらわれている様子。…
絵柄解説 正位置 過去を振り返る、思い出、友との再会、追憶に浸る、過去に縛られる 逆位置 過去に縛られる、ナイーブ、トラウマの影響、保守的、縛られる 絵柄解説 全裸の女性二人が解放感のある場所でプライベートな話をしているようです。 正位置 過去を…
絵柄解説 正位置 部分的な損失、損失を嘆く、事故、落胆、ネガティブ思考 逆位置 喪失感からの回復、怪我の光明、災い転じて福、執着を手放す、トラウマからの解放 絵柄解説 水浸しの中を山羊を背負って進む様子が描かれています。5つの聖杯のうち2つが溢れ…
絵柄解説 正位置 倦怠感、停滞、退屈、踊り場、引きこもり 逆位置 リセット、新展開、殻を破る、過去からの脱却、可能性が開ける 絵柄解説 4つの聖杯が逆向いており全部水が溢れて項垂れているように見えます。 正位置 倦怠感、停滞、退屈、踊り場、引きこも…
絵柄解説 正位置 同じ志の集い、楽しい時間、協調、社交的な姿勢、祝杯 逆位置 隔離、疎外感、不摂生、仲たがい、建前の関係 絵柄解説 聖杯が飾れたところで女性二人が宴を楽しんでいる様子が描かれています。 正位置 同じ志の集い、楽しい時間、協調、社交…
絵柄解説 正位置 ロマンス、甘い恋愛、パートナー、協調、誓い 逆位置 失恋、離縁、気持ちが冷める、分裂、不調和 絵柄解説 聖杯と恋人が描かれています。 正位置 ロマンス、甘い恋愛、パートナー、協調、誓い 総:1人よりも2人で助け合う 金:業務提携が吉。1…
絵柄解説 太陽神ケプリ神*1が描かれています。糞を太陽と見立てて太陽の運行の原動力としてふんころがし=スカラベ*2がヘリオポリス九柱神の始祖太陽神アトゥム*3と同一視されていた。創造と復活のシンボルとして神聖視された。そしてスカラベの意匠は古代エ…
絵柄解説 正位置 求婚者、積極的な愛情、誠実な愛情、ロマンチスト、認められる、誠実 逆位置 甘い誘惑、偽りの愛情、人が去る、詐欺、自信喪失 絵柄解説 カップの水のエレメントとナイトの風のエレメントが掛け合い世渡り上手で表現力の豊かさの意味を持ち…
解説 小アルカナは4つのスートからなる56枚のカードで、トランプの元となったと言われており構成もよく似ています。タロットではマイナーカードと言われいます。大アルカナの運命的な出来事に具体性と説得力をもたらします。
解説 スートとは、ワンド・ペンタクル・カップ・ソードの4種類の絵が描かれたカードです。 火・地・水・風のエレメントに対応しています。 ・ワンド(棍棒)=火→直感、情熱、活力 ・ペンタクル(金貨)=地→継続、物質 ・カップ(聖杯)=水→受容性、感情 ・ソー…
解説 コートカードとは、ペイジ・ナイト・クイーン・キングの人物札のことを言います。全16枚でこの4枚には以下の意味合いがあります。 ペイジ・・・従順、純粋、学生、子供 ナイト・・・行動力、状況判断、青年 クイーン・・・受容的、女性性 キング・・・責任、自信、…
解説 ヌーメラルカードとは、Aから10までの数札のことを言い全部で40枚あります。この数札は事象や行動の詳細が表されます。 また数秘術では以下のキーワードがあるとされています。 ①スタート ②陰陽、バランス ③表現、創造、結束 ④安定物質的側面 ⑤五感、活…
解説 カップ=聖杯のエレメントは水です。感情や共感のシンボルになっています。愛情、感情、友情、友好といったコミュニケーションを現します。健康状態や体調なども表します。 古代エジプトでは杯や器の素材にアラバスターが使われていました。ここで最も…